灌水ジョウロ【サンサン】5つの驚きメリットで農作業が楽に!

プロ用灌水ジョウロ『サンサン』のパンフレットが出来上がりましたので、ご紹介したいと思います。 サンサンを購入していただく際の5つのメリット 簡単なお手入れ 壊れにくい 強度のある素材 驚きの軽さ そして植物に優しい 簡単 […]

秋が来てるなぁ〜耳を澄ませば虫の音

ようやく夕食にクーラーがいらない日がやってきた。 網戸から耳をすませば、外から鈴虫の鳴き声が聞こえてくる。 そして、静かにゆっくりと心地よい風が流れてくる。 あぁぁ 秋が来てるなぁ 2023年9月7日夜

小さい秋みーつけた〜山栗がなり始めています

日中は31度とまだまだ残暑厳しい中 犬のお散歩途中に栗が! おーーー! 山栗のため少ししか拾えなかったのですが、炊き込みご飯に少し栗を混ぜて秋を楽しもうと もうすぐ秋だね 秋の味覚【栗御飯】炊飯器で簡単〜調味料は塩だけで […]

職人と生産者が繋がるジョウロ【サンサン】誕生軌跡〜コロナ禍がもたらした産物

プロ用灌水ジョウロ【サンサン】は、コロナ禍の2021年に産声をあげました。 その経緯について書いてみたいと思います。 えっ!ジョウロが廃盤に!! 2年前のちょうどこの時期、花つくり農家にとって、暑い夏の水やりはまさに業の […]

プロ用水やりジョウロ【サンサン】発売開始!〜農場の水やり革命がもたらすもの

農場での理想のジョウロ『サンサン』遂に完成! 高機能で耐久性に優れた商品をご紹介! 手入れが楽で耐久性があるジョウロ、その名は『サンサン』(シリーズ#2000/#3000/#4000) ①手入れがしやすい 井戸水を使用し […]

夏を惜しむ!ナスの美味しさと健康メリットの魅力

まだまだ暑い夏が続いていますが、それでも朝夕は何処となく秋の兆しを感じます。 今日は、道の駅でたくさんの茄子を買ってきました。スーパーでは年中見かける食材ですが、夏の茄子は特に美味しいんです。 夏の茄子の特徴としては、成 […]

アンスリウムの色の部分、本当は花じゃない?お盆のお供えと夏のインテリアとしての魅力

アンスリウムの花のどの部分が本当の花なのか、ご存知ですか? 夏の暑さで切り花が長く保つことができない季節ですが、そんな時は視点を変えて観葉植物をギフトやお供えに加えてはいかかでしょうか? アンスリウムは、その特異な形状と […]

夏休み旅の醍醐味!旬の桃、暁星と白鳳を味わう産直コーナー

いよいよ子供たちも夏休みに入り、コロナが開け、今年こそは!と、色々なところに旅行の計画を立てている方も多いかと思います。 私のオススメは、旅の途中に可能であれば産直コーナーに立ち寄ってみよう♪ということです。 お土産は、 […]

【七夕】ヒバの木にお星さま見っけ

今日は7月7日、七夕の日ですね。 梅雨の季節の曇り空なので天の川が見えるかどうかはわからないですが、小さい頃に、家や幼稚園で短冊に願い事を書いて笹に吊るし星に願うという風習がり、七夕祭りを祝った記憶が蘇ります。 今朝、私 […]

金剛山で見つけた幽霊のような植物!ユウレイタケのユニークな生態とは?

金剛山登山中に見つけた『ユウレイタケ 』のユニークな生態について書いてみたいと思います。 6月から7月頃、湿り気の多い山地に行くと 行くと見つけることができます 。 ここ数日長雨が続いた晴れの合間の登山中に見つけました。 […]