蝉の鳴き声と共に、沢山の赤とんぼが飛び始めました 公開済み: 2024年8月16日更新: 2024年8月16日作成者: 宇陀ガーデンカテゴリー: 面白いものみつけた! 田舎でのお盆は、道の駅は銀座並みに人が増え、いけてないスーパーはディスカウントストアー並みの混みようだ。そして、ご多忙に漏れず、家も誰かしら人が行き交う毎日。 蝉の鳴き声を聞きながら、軽沢気分を味わえるのはいつのことやらと思ってました。 ですが、朝起きて庭に出ると蝉の鳴き声と共に、沢山の赤とんぼが あゝ、秋が近づいてますね。 0 シェア - ツイート 0 Bookmark 0 Pocket 0 Feedly 関連記事 【ヒルガオ】朝露がなんとも清々しい気分、そして、薬草効果もあるようです。 宇陀の今朝の気温は22℃と7月末としては涼しいスタートとなりました。 犬の散歩道で見つけた朝顔もどき。 花びらは朝顔に似ており、花は淡いピンク色をしていますが、こちらは、 野生の『ヒルガオ』で、野獣駆除のために畑の周りに […] 公開済み: 2022年7月23日更新: 2022年7月23日作成者: 宇陀ガーデンカテゴリー: 面白いものみつけた! 【ヤマユリ】戻り梅雨に感じる季節のお便りが飛び込んできました 犬の散歩途中に、昨日まで気がつかなかった私の目に飛び込んできました。 今年もまた『やまゆり』が咲いてきたのです。 茎は斜めに伸びて高さ120~200cmになり、その先端に開花しますので、梅雨空に長く伸びた下草をかき分ける […] 公開済み: 2022年7月16日更新: 2022年7月16日作成者: 宇陀ガーデンカテゴリー: 面白いものみつけた! 奈良県景観資産【かぎろい】を間近で見ることができます〜宇陀市柿本人麿公園 奈良県景観資産として認定されている『かぎろい』は、大宇陀の集落眺望(宇陀ガーデンのすぐ側)からでも観ることが出来ます。 『東の野に炎の立つ見えてかえり見すれば月傾きぬ』 (柿本人麻呂) と詠われた万葉集は、皆さんにとって […] 公開済み: 2022年2月13日更新: 2022年2月13日作成者: 宇陀ガーデンカテゴリー: 面白いものみつけた!
【ヒルガオ】朝露がなんとも清々しい気分、そして、薬草効果もあるようです。 宇陀の今朝の気温は22℃と7月末としては涼しいスタートとなりました。 犬の散歩道で見つけた朝顔もどき。 花びらは朝顔に似ており、花は淡いピンク色をしていますが、こちらは、 野生の『ヒルガオ』で、野獣駆除のために畑の周りに […] 公開済み: 2022年7月23日更新: 2022年7月23日作成者: 宇陀ガーデンカテゴリー: 面白いものみつけた!
【ヤマユリ】戻り梅雨に感じる季節のお便りが飛び込んできました 犬の散歩途中に、昨日まで気がつかなかった私の目に飛び込んできました。 今年もまた『やまゆり』が咲いてきたのです。 茎は斜めに伸びて高さ120~200cmになり、その先端に開花しますので、梅雨空に長く伸びた下草をかき分ける […] 公開済み: 2022年7月16日更新: 2022年7月16日作成者: 宇陀ガーデンカテゴリー: 面白いものみつけた!
奈良県景観資産【かぎろい】を間近で見ることができます〜宇陀市柿本人麿公園 奈良県景観資産として認定されている『かぎろい』は、大宇陀の集落眺望(宇陀ガーデンのすぐ側)からでも観ることが出来ます。 『東の野に炎の立つ見えてかえり見すれば月傾きぬ』 (柿本人麻呂) と詠われた万葉集は、皆さんにとって […] 公開済み: 2022年2月13日更新: 2022年2月13日作成者: 宇陀ガーデンカテゴリー: 面白いものみつけた!