08

サッカーのコーチに感謝の気持ち

 子供を大きくしていく間、本当にたくさんの人にお世話になっています。主人の協力、両親、兄弟、幼稚園や学校の先生や友達、近所の方など・・・ その中でも、第三者でありながら、時には厳しくそして温かく、子供の為を思っ […]

子育て・・・「心のポケット」 東君平

  「心のポケット」  東君平複製画集  株式会社サンリオ 子育てをしていると、ついつい子供に口を出しすぎたり、子供が歩く先にレールを引こうとしてしまったり。 子供が幼稚園の時、園長先生が、”子供の前に立ちはだ […]

農業は生きた教科書

  何ゆえ最近農業が注目される様になったのか? バブル崩壊後約25年、徐々に経済が下り坂になり、目下、暗闇の中から一筋の光を探して模索している中、テレビ番組ではよく農業がとりだたされている。 特に、バブルや高度 […]

18

父の日によせて・・・石川啄木、ニーチェの言葉

 石川啄木 友がみな我よりえらく見ゆる日よ花を買い来て妻としたしむ 『一握の砂』 (背景) 石川啄木24歳の歌です。このころの啄木は、東京の新聞社の校正係として働いていました。しかし中学時代の友人たちは、進学学 […]

5月・・・新学期の疲れが見えたら・・・

 新学期が始まったり、新社会人・新しい部署になったりして、約1ヶ月。何となく元気が出なかったり、落ち込んだり。新しい環境に慣れようと頑張った分、体も心も疲れが出やすい時期なのかもしれません。 休む日を作ってゆっ […]

01

ありがとうに思いをよせて・・・

母の日といえばやっぱりカーネーション。 幼稚園の頃だっただろうか、お母さんにカーネーションをプレゼントしたくて、母の日に弟とかき集めたお小遣いを、1円玉だの5円玉だのぐちゃぐちゃにポケットに詰め込んで花屋さんに行った記憶 […]

小さな幸せ 見~つけた・・・

  「花はきれいですね~でも、わたしは育てられないの…」 人は飾ったり綺麗なものを眺めたりする事は好きですが、いざ、買うという事になると、生き物を管理するという事に抵抗を感じてしまい、心にブレーキをかけてしまい […]

小さなおすそわけ

  小さなおすそわけ 知り合いの方から、背丈10cm程のミニ水仙をいただきました。手にのるぐらいの可愛い花にうっとり。 育て方は普通の水仙と同じだそうですが、上手く地に合えば、庭で少しずつ広がっていくようです。 […]

祝!御入学・入園おめでとうございます!

 御入学・入園おめでとうございます!! 初めての幼稚園バス、ちょっと大きめの新しい制服やランドセル、なれない電車通学などに嬉しかったりちょっとドキドキしたりいろんな経験を通して、また成長しているんでしょうね! […]

25

卒業おめでとう

  卒業おめでとう!! 卒業は英語で、グラジュレイション(graduation)といいますが、アメリカではコメンスメント(commencement)というそうです。 これは卒業という意味なのですが、その中に出発 […]