ガーデンシクラメンが開花してきました

  この辺では、朝夕がすかっり肌寒くなり、すかっり秋らしくなりましたネ。朝起きてみると、外に駐車してある車の窓は露で濡れています。  田んぼの稲刈りも7割が終わり、土手には彼岸花が秋の訪れを告げています。 ハウ […]

岸和田サービスエリアが秋らしくなりました

 暑い日も続いておりますが、朝夕はすっかり秋らしく、涼しくなってまいりました 運動会の練習で子供たちは、大忙しです 来週の連休には、運動会に参加される方も多いでしょうね  今日、岸和田サービスエリアの上りと下りのプランタ […]

ニラの花

 ようやく台風も通りすぎ、ふと秋の気配を感じながら土手を眺めると、白くて可憐な花が私の目に飛び込んで来ました。   そうなんです、にらの花  よく餃子やラーメンに入っている食べる韮です。 韮はユリ科の仲間で多年 […]

フクラスズメがカラムシを食べる?

   フクラスズメがカラムシを食べる と、聞いたら鳥が何かの虫を食べているのだと思われるでしょうか?    実は、田舎では何気ない道草でこの時期大発生している毛虫の一種でフクラスズメが好物のカラムシという葉を食 […]

久々にお花屋さんをのぞいてみました  part2

先日、お花屋さんをのぞいてみると、またまた始めてみました青いガーベラ・・ あまりお店には並んでいないそうです。。 とってもきれいなブルーで、思わず写真を撮ってしまいました ここまで濃い青を見たことがありません その隣には […]

31

花の仕組み

  花時計の仕組み   花咲く季節の短い植物は季節ではなく、月日を限定して花をさかせます ソメイヨシノの場合は、遅い年や早い年がありますが、関西地方では、およそ4月5日を中心に前後一週間の開花です。 […]

29

仲間と共に咲かせる

  仲間と共に咲かせる 前回の花時計の続きです。 花には、おしべとめしべがあり、おしべの先にできる花粉がめしべに付けば実になりタネが出来ます。しかし多くの植物は、自分の花粉を自分のめしべにつけて実やタネを作るこ […]

26

花時計って・・

   皆さん花時計ってご存知ですよね 公園でよく見かける、花壇の上を時計の針がを回って時刻を知らせる、ただそれだけのものだと今まで私自身思っていました。 でもある雑誌に花時計のことが書かれてあるのを読み、花時計 […]

チームワークで秋を乗り切るぞ!

  チームワークで秋を乗り切るぞ! お盆前はまだ小さかったガーデンシクラメンがずいぶん大きくなり、ご覧の通り、花がちらほら咲いてきました。 お盆休みでたまった仕事を振り分けながら、頑張っています。 9月から、ク […]

どこまで続く?マンデビラ・・・

 今年はマンデビラを育ててみようと、ブログで紹介しましたが、少し家を空けていた間にびっくり・・ マンデビラのつるが、添え木を越して、そして4本鉢に植えていたのですが、その4本が絡み合い、空に向かっての伸びていき […]