今週は10年ぶりの大寒波到来〜寄せ植え教室のための園芸資材の展示会へ行って来ました
今週は10年ぶりの大寒波到来ということで、皆さんの所はお変わりありませんでしたか? 宇陀は、一日中お天気なんだけど、本当に冷たい日でした。 いつも雪が降ったり凍ることもしばしば。 なので、感じとしては「まっ心配する程でも […]
【エディブルフラワー入りべビーリーフのパケージ新装】SNSを利用してアンケート調査を試しています。思ったよりワクワク感があって楽しい!1月25日まで
今回、デザイナーさんに依頼してベビーリーフのパッケージの変更を決めました。 数年前からエディブルフラワー(食べられるお花)入りのベビーリーフを販売しているのですが、最近では関西の近鉄デパート(阿倍野ハルカス店や東大阪店) […]
美容効果も期待できるきゅうり、毎日生るので食べ方を工夫しています。
朝から収穫した夏野菜「どう食べる?」ってことが贅沢だけどちょっとした農家のお悩みなんですよね。 特にきゅうりは、毎日4〜5本生るのですが1日収穫が遅れると大きくなり過ぎて廃棄することになりかねないので、とにかく収穫するの […]
花がとっても可愛いきゅうり!夏は、毎日一本サラダにして食べてます。
最近ハマっている朝食のご紹介です。 2時間程、早朝より仕事をした後は、農場にあるきゅうりを収穫してシンプルにきゅうり1〜2本のサラダを食べています。 大きくなり過ぎると美味しくないので、贅沢にも15〜20センチになるや否 […]
クラウド会計ソフト導入から5年、便利からコロナ禍にも強い企業を目指して頑張ります!
弊社の会計は、誰でもどこからでもアクセスできるようにクラウド管理をしています。 これによって、コロナ禍でも事務員さんが自宅からアクセスできたり、出張中で急な見積もり依頼が来ても対応できるようになっています。 かくゆう私も […]
【初雪カズラ】暑い夏、紫外線を浴びてピンクに紅葉している姿が可愛い宿根草
7月24日、いよいよ夏休みに入りましたね。 宇陀の早朝は、17℃と窓を開けて寝ていたら寒っと思って目が覚めました。 今日は、31℃まで上がるようで、セミの鳴き声が徐々にうるさくなってきています。 花壇にある初雪カズラが、 […]
【ヒルガオ】朝露がなんとも清々しい気分、そして、薬草効果もあるようです。
宇陀の今朝の気温は22℃と7月末としては涼しいスタートとなりました。 犬の散歩道で見つけた朝顔もどき。 花びらは朝顔に似ており、花は淡いピンク色をしていますが、こちらは、 野生の『ヒルガオ』で、野獣駆除のために畑の周りに […]
【ヤマユリ】戻り梅雨に感じる季節のお便りが飛び込んできました
犬の散歩途中に、昨日まで気がつかなかった私の目に飛び込んできました。 今年もまた『やまゆり』が咲いてきたのです。 茎は斜めに伸びて高さ120~200cmになり、その先端に開花しますので、梅雨空に長く伸びた下草をかき分ける […]
【お花入りベビーリーフ】お客様とつながるサンキューメッセージをいただきました
まだ、6月というのに猛暑が続いていますね。 農場では、ナスターチュームが夏の太陽の光に負けじと燦々と咲いております。 今日は、弊社が産直として出している旬の駅ならやま店のお客様から、嬉しいメッセージが届きました。 こうや […]
【農業にテレワーク】コロナ禍に強い企業を目指して頑張ります!
7年前にテレワークを推進している田澤ゆりさんと知り合い、確かに地方だったら便利だなぁと感じていたんですが、まさかの農業??とその時は思いもよりませんでした。 そして、今 徐々にですが、株式会社アトレス宇陀ガーデン事業部で […]