06

鉢植えの台風対策

 台風で強い雨風にさらされるとせっかく大事に育ててきた花も、茎折れや葉の傷みで病気にかかりやすくなります。 雨風を受けにくい場所があれば、移動させるか、少しの鉢花であればダンボール箱いれて玄関に移動させてもいい […]

暑さに強く初心者でも育てやすい花!

 私は春の家庭訪問用にと玄関に花を飾ってみました。その中で今も綺麗に咲き続けている花があります。それはトレニアです。 本当に夏の暑さに強く、葉もとても綺麗なまま、何度も綺麗な花を咲かせてくれました。種を落として […]

朝顔のグリーンのカーテンでエコガーデン  その2 現在の様子

毎日、暑いですね・・・こちらは奈良県宇陀市。自然豊かで標高も高く、冬は寒いですが、夏は涼しいはず・・なのですが・・・やっぱり地球温暖化が進んでいるのでしょうか・・!?  夏を涼しく過ごすため、以前、ご紹介しまし […]

カブトムシが成虫になりました & 暑い日の水やり

夏休みの自由研究その1 我が家では春先に農家の方からカブトムシの幼虫を頂きました。さなぎの間、姿も見えず音もしないのでとても心配していましたが、カブトムシが成虫になり、無事、かえってくれてホッとしています。 いきなりこん […]

暑さ対策 第2弾!暑さから鉢花を守りましょう!!

真夏は、 鉢植えやプランターの花にとって、厳しい季節と言えます。風通しのよい半木陰のようなところがあれば、移動させるのが一番よいのですが、コンクリートやベランダに置いていることも多いと思いますし、暑さに弱い植物 […]

夏の花! ニューギニアインパチェンス編 第1弾! 

ニューギニアインパチェンスをご存知ですか!? トロピカルな雰囲気が漂い、夏の花でとても可愛いですよね!これが、お店で売られている状態です。 このお花を抜いてみるとこのようになっています。 実は前にもご紹介しまし […]

母の日のカーネーションの行方!?

母の日から約1ヶ月半経ちましたが、みなさんのお手元にあるカーネーションはどうなっていますか!? おそらくこのような感じではないでしょうか?お手入れをされている方は、もっと綺麗かもしれませんね! カーネーションは宿根草です […]

16

梅雨の鉢植えの管理 & 梅雨はさし芽の季節です!増やしてお得!

 6月に入り、梅雨の季節がやってきました。洗濯物も乾かないし、ジメジメして・・・と思われている方も多いのでは!? でも実は、今こそ”さし芽”をして、お花を増やすチャンスなのです自分で増やすことが出来るなんて、と […]

暑さ対策 第1弾!エコガーデンのすすめ・・・ゴーヤ・朝顔のカーテン

朝顔や ゴーヤで緑のカーテンを作り、ちょっと涼しい夏を過ごしてみませんか!? 朝顔やヘチマ・ゴーヤなどツル性植物を軒先や・ベランダで育て、すだれやたてすのように真夏の太陽をシェードガードして、気温を下げます。エ […]

21

対比によって輝かせる!!・・・花のカラーコーディネート

「超訳 ニーチェの言葉」       ディスカバー 白取晴彦                                                                     ”対比によって輝かせる […]