暑さに強く初心者でも育てやすい花! 公開済み: 2010年8月30日更新: 2016年8月31日作成者: garden_staffカテゴリー: 花壇・鉢植えの手入れ 私は春の家庭訪問用にと玄関に花を飾ってみました。その中で今も綺麗に咲き続けている花があります。それはトレニアです。 本当に夏の暑さに強く、葉もとても綺麗なまま、何度も綺麗な花を咲かせてくれました。種を落としてどんどん増えていきますので、となりのイチゴの鉢にも出来てしまいました。今度は、大きすぎるくらいの鉢に植えようと思います。 初心者や忙しい方でも育てやすいです。トレニアの花、来年の春頃いかがでしょうか。お薦めです。 0 シェア - ツイート 0 Bookmark 0 Pocket 0 Feedly 関連記事 【ナメクジ被害の予防と退治】大切な植物の新芽が食べられる季節になってきました 気温が上昇し続けると、害虫も活動が活発化し、ナメクジによる食害が増えてしまうことがあります。 今日は、ナメクジの食害について説明し、対策方法を提案したいと思います。 実は、私の農場でもナメクジによる被害がたびたび発生して […] 公開済み: 2023年5月10日更新: 2023年5月10日作成者: 宇陀ガーデンカテゴリー: 花壇・鉢植えの手入れ 秋植え球根のチューリップは10月に・・ 9月半ばを過ぎると秋植えのチューリップの球根がホームセンターなど店頭に出回ります。が、ここは出来れば1週間の我慢。購入して植えつけるのは、10月が適しています。 チューリップは球根の形を良く見て、向きを揃えて […] 公開済み: 2010年9月24日更新: 2016年8月31日作成者: garden_staffカテゴリー: 花壇・鉢植えの手入れ 植物の夏バテを感じたら、遅効性肥料でじんわりと回復させてあげてください 8月に入り、夏本番という日射しが戻ってきました。 初夏まで順調に成長していたガーデンシクラメンやシクラメンの成長が、少しゆっくりになってきています。 これは、成長に適した温度が、春先から夏にかけての気温になのですが、現在 […] 公開済み: 2019年8月9日更新: 2019年8月10日作成者: 宇陀ガーデンカテゴリー: 花壇・鉢植えの手入れ
【ナメクジ被害の予防と退治】大切な植物の新芽が食べられる季節になってきました 気温が上昇し続けると、害虫も活動が活発化し、ナメクジによる食害が増えてしまうことがあります。 今日は、ナメクジの食害について説明し、対策方法を提案したいと思います。 実は、私の農場でもナメクジによる被害がたびたび発生して […] 公開済み: 2023年5月10日更新: 2023年5月10日作成者: 宇陀ガーデンカテゴリー: 花壇・鉢植えの手入れ
秋植え球根のチューリップは10月に・・ 9月半ばを過ぎると秋植えのチューリップの球根がホームセンターなど店頭に出回ります。が、ここは出来れば1週間の我慢。購入して植えつけるのは、10月が適しています。 チューリップは球根の形を良く見て、向きを揃えて […] 公開済み: 2010年9月24日更新: 2016年8月31日作成者: garden_staffカテゴリー: 花壇・鉢植えの手入れ
植物の夏バテを感じたら、遅効性肥料でじんわりと回復させてあげてください 8月に入り、夏本番という日射しが戻ってきました。 初夏まで順調に成長していたガーデンシクラメンやシクラメンの成長が、少しゆっくりになってきています。 これは、成長に適した温度が、春先から夏にかけての気温になのですが、現在 […] 公開済み: 2019年8月9日更新: 2019年8月10日作成者: 宇陀ガーデンカテゴリー: 花壇・鉢植えの手入れ