ベビーリーフの種まき動画〜定期的にお客様に届けるため2週間ごとに撒いています 公開済み: 2020年11月2日更新: 2020年11月2日作成者: 宇陀ガーデンカテゴリー: 野菜 アトレス ユーチュブチャンネルを開設しました。 ベビーリーフの種まき動画です。定期的にお客様に届けるため2週間ごとに種を撒いています。 今回撒いた品種は、小松菜、水菜、カラシ水菜、ルッコラになります。 早く芽が出てきてね。 こうやって動画を早送りしてみると、すんごい動きが可愛いです。笑 0 シェア - ツイート 0 Bookmark 0 Pocket 0 Feedly 関連記事 ベビーリーフの成長が緩やかになってきました〜効率化を目指すより継続が大切 あ〜〜〜、今日もこれだけ?なんか成果出てないなぁってため息出ることありませんか? 今農場で、バビーリーフの収穫しているんですが、収穫の度に毎日ため息ばかりついているんです。 けれども、毎日少ししか出来なくても、その継続が […] 公開済み: 2021年12月21日更新: 2021年12月26日作成者: 宇陀ガーデンカテゴリー: 野菜 瑞々しくて美味しいきゅうりもシーズン最後となりました。又、来年ね。 きゅうりは、苗を購入して植えるのが一般的ですが、4月中〜6月頃にポットに種を撒いても、夏に収穫することができます。 実は、苗が大きくなってきたころ、肥料を撒いたのが悪かったのか3〜4日すると苗木が全て枯れてしまい、今年は […] 公開済み: 2020年11月21日更新: 2020年11月21日作成者: 宇陀ガーデンカテゴリー: 野菜 ベビーリーフ出荷出来そうです!〜今年の春は早いですね 新雪を踏み入れるような感覚で、今日はベビーリーフをカットしました。 5日ほど前は双葉だったベビーリーフもようやく大きくなってきました。 まだ、触るだけで葉っぱの表皮が傷ついてしまうほどナイーブなのですが、グリーンの絨毯を […] 公開済み: 2018年4月2日更新: 2018年4月2日作成者: 宇陀ガーデンカテゴリー: 野菜
ベビーリーフの成長が緩やかになってきました〜効率化を目指すより継続が大切 あ〜〜〜、今日もこれだけ?なんか成果出てないなぁってため息出ることありませんか? 今農場で、バビーリーフの収穫しているんですが、収穫の度に毎日ため息ばかりついているんです。 けれども、毎日少ししか出来なくても、その継続が […] 公開済み: 2021年12月21日更新: 2021年12月26日作成者: 宇陀ガーデンカテゴリー: 野菜
瑞々しくて美味しいきゅうりもシーズン最後となりました。又、来年ね。 きゅうりは、苗を購入して植えるのが一般的ですが、4月中〜6月頃にポットに種を撒いても、夏に収穫することができます。 実は、苗が大きくなってきたころ、肥料を撒いたのが悪かったのか3〜4日すると苗木が全て枯れてしまい、今年は […] 公開済み: 2020年11月21日更新: 2020年11月21日作成者: 宇陀ガーデンカテゴリー: 野菜
ベビーリーフ出荷出来そうです!〜今年の春は早いですね 新雪を踏み入れるような感覚で、今日はベビーリーフをカットしました。 5日ほど前は双葉だったベビーリーフもようやく大きくなってきました。 まだ、触るだけで葉っぱの表皮が傷ついてしまうほどナイーブなのですが、グリーンの絨毯を […] 公開済み: 2018年4月2日更新: 2018年4月2日作成者: 宇陀ガーデンカテゴリー: 野菜