とってもかわいいフルフル! 公開済み: 2010年9月20日更新: 2016年8月31日作成者: garden_staffカテゴリー: 宇陀ガーデン情報 今回は、”フルフル”の紹介をしたいと思います。ふつうのガーデンシクラメンが綺麗、可憐な感じならば、フルフルは、可愛い!!という感じです。 花の端や葉がフリルのようになっていて、ほんとに可愛いですよね。シルバーリーフ(銀色の葉)もあります。花輪が大きくて存在感があるので、一味変わった寄せ植えが出来ます。 今までとちょっと違ったガーデンシクラメンがほしい方にもお薦めです。 0 シェア - ツイート 0 Bookmark 0 Pocket 0 Feedly 関連記事 ベゴニアの種まき後、発芽してきました。 12月1日紹介させていただきましたベゴニアですが、発芽してきました。 そして、こちらは、マリーゴールドの発芽です。 12月中旬になり、これから本格的な寒さが訪れますが、来春に向けて、準備をすすめています・・・ 公開済み: 2010年12月10日更新: 2016年8月31日作成者: garden_staffカテゴリー: 宇陀ガーデン情報 毎日が綱引き 最近になってお花づくりの現場に出るようになった私は、毎日ホースで綱引きをしています 新人の私にとって水やりはすっとはいかない仕事です あと少しで水やりが終わるのに、何かに絡まってホースが届かなく、水がやれな […] 公開済み: 2010年7月23日更新: 2016年8月31日作成者: garden_staffカテゴリー: 宇陀ガーデン情報 我が家の田んぼ その後の稲刈り 我が家のミニ田んぼの稲刈りをしました。根元から10センチくらいのところをきって、逆さに吊るして乾燥させました。 我が家の田んぼのお米は、どうやってもみがらをとったらいいかなと思案中です。 漢方のアルム米も、稲 […] 公開済み: 2010年9月17日更新: 2016年8月31日作成者: garden_staffカテゴリー: 宇陀ガーデン情報
ベゴニアの種まき後、発芽してきました。 12月1日紹介させていただきましたベゴニアですが、発芽してきました。 そして、こちらは、マリーゴールドの発芽です。 12月中旬になり、これから本格的な寒さが訪れますが、来春に向けて、準備をすすめています・・・ 公開済み: 2010年12月10日更新: 2016年8月31日作成者: garden_staffカテゴリー: 宇陀ガーデン情報
毎日が綱引き 最近になってお花づくりの現場に出るようになった私は、毎日ホースで綱引きをしています 新人の私にとって水やりはすっとはいかない仕事です あと少しで水やりが終わるのに、何かに絡まってホースが届かなく、水がやれな […] 公開済み: 2010年7月23日更新: 2016年8月31日作成者: garden_staffカテゴリー: 宇陀ガーデン情報
我が家の田んぼ その後の稲刈り 我が家のミニ田んぼの稲刈りをしました。根元から10センチくらいのところをきって、逆さに吊るして乾燥させました。 我が家の田んぼのお米は、どうやってもみがらをとったらいいかなと思案中です。 漢方のアルム米も、稲 […] 公開済み: 2010年9月17日更新: 2016年8月31日作成者: garden_staffカテゴリー: 宇陀ガーデン情報