肥料の三要素『窒素』『リン酸』『カリ』の表示を確認しながら、適時、施肥をしましょう。

花や野菜など、植物を育むために最も大切な栄養素は、窒素、リン酸、カリと言われる『肥料の三要素』を適時バランスよくあげることが必要になってきます。

ではこの三要素『窒素』『リン酸』『カリ』が不足すると、植物にどのような影響を及ぼすかについて書いてみたいと思います。

『窒素』『リン酸』『カリ』が不足するとどうなるの?

水だけをあげていたら良いということでは無く、植物の状態を見ながら、適時不足しがちな栄養素を与えることになりますが、その時々によって見極めるのがとても重要になります。

簡単に言うと、窒素は葉肥、リン酸は花あるいは実肥、カリは根肥と言われています。

例えば、葉の裾の方が黄色くなってきたり、以前に比べて全体に黄緑っぽくなってきたら『窒素』が不足しているなぁと思って下さい。

花や実をつける時期を見極めるポイントは、花芽が動いているかどうかです。
蕾がつきはじめたら、蕾を大きく開花させようと、『リン酸』の吸収を植物は必要とします。そのための栄養を補うために必要な栄養素になります。

『カリ』は、根肥と言われて植物の土台を担うのにとても重要になります。花も葉の状態も安定してきたら、『カリ』を効かせて根をさらに強化させてぐらつかせないようにします。

肥料のやり過ぎに注意

肥料は入れすぎるとメタボな土になってしまい、植物に危機感がなくなり花や実がつかなくなったり、軟弱化させることにもなります。

適時、植物の成長具合をみて肥料のバランスを変えていく必要性があります。

『窒素』『リン酸』『カリ』の表示方法は?

肥料の裏に窒素リン酸カリのバランス指標が書いてありますのでそちらを参考にしていただければ、どういった肥料が入っているのかがすぐにわかります。

この理屈がわかると、「草花用」とか、「バラの花を咲かせる」とか、「観葉植物用」などの言葉の表示に惑わされることなく肥料をあげることが出来ます。

例えば、購入して直ぐの苗の場合は、土になじませる目的で、全体にバランスよく肥料をあげると良いかと思います。

例えば、「草花用」と書いてあるものは、通称、並びの肥料といいまして、8-8-8  (窒素)-(リン酸)-(カリ)

と同じような数字が並んでいます。

当社では、プロ用なので、19−19−20や、12−12−12などを使用しています。

苗が安定してきて、蕾が見え始めたら、花を咲かせるために8-25-8のような、真ん中の数字が大きい肥料バランスで、通称、山型の肥料になります。

逆に観葉植物などは花や、実の肥料は、あまり必要ないので、V字の肥料、もしくは、『窒素』成分が高い肥料を用いることになります。

この写真のような、肥料バランスは、花もしっかり咲き始め、更に安定した土台作りの際に私たちプロが使用することもあります。

これからのシクラメンの開花の際に、締まった葉作りの際に使用します。

まとめ

三要素『窒素』『リン酸』『カリ』で、肥料の成分表示の数字を確認してみて下さい。

窒素は葉肥、リン酸は花あるいは実肥、カリは根肥と言われていますから、不足する少し前に適時使用料を守って施肥をしてあげて下さい!

これであなたもプロ並みの育種家です!!(^ ^)