美しい緑の葉に癒される寄せ植えを作ってみよう!! 公開済み: 2010年4月5日更新: 2016年8月31日作成者: garden_staffカテゴリー: 寄せ植え 今回は、ゼラニウム・もみじ 葉ゼラニウム・コーカサスキリンソウを使って、寄せ植えを作ってみました お花で作った寄せ植えとまた違った感じでしょ!葉の色や形があって楽しいですし、とっても癒されますよ~!! お水は、夏は表土が乾いたら、しっかり与えて下さい。 冬は、10~20日に一度表土が乾いたのを確認して水を与えてくださいね!! 0 シェア - ツイート 0 Bookmark 0 Pocket 0 Feedly 関連記事 寄せ植と生け花の融合で、秋を感じる作品〜公民館祭に向けて すっかり秋らしくなってきた今日この頃です。 先日、出張で寄植え教室を行ってきました。 毎年、恒例の秋の地域文化祭に出展する作品作りのお手伝いです。 今年は、秋らしく、そして、寄植えと生け花を融合した大きな作品を作ってみま […] 公開済み: 2018年10月4日更新: 2018年10月8日作成者: 宇陀ガーデンカテゴリー: 寄せ植え クリスマスとお正月を一度に楽しむ寄植えの作り方【YouTube動画】 12月に入ると沢山のイベントや新しい年を迎えるにあたり玄関先も綺麗にしておきたいところです。 今日は、クリスマスとお正月を味わえる一度に味わえる寄植えです。 いずれも、春まで開花を楽しめるようにアレンジしてみました。 […] 公開済み: 2020年11月27日更新: 2020年11月27日作成者: 宇陀ガーデンカテゴリー: 寄せ植え 第二弾!!春まで楽しめるお正月寄せ植え【YouTube】 気がついたらもうすぐクリスマスですよね!! 動画の編集が追っ付いてなくてギリギリになりましたが、是非参考にしてみてください。寄せ植えは春まで楽しめるようになっています。 今回は、丸いスタンド鉢に大王松を中心に組み合わせて […] 公開済み: 2020年12月21日更新: 2020年12月21日作成者: 宇陀ガーデンカテゴリー: 寄せ植え
寄せ植と生け花の融合で、秋を感じる作品〜公民館祭に向けて すっかり秋らしくなってきた今日この頃です。 先日、出張で寄植え教室を行ってきました。 毎年、恒例の秋の地域文化祭に出展する作品作りのお手伝いです。 今年は、秋らしく、そして、寄植えと生け花を融合した大きな作品を作ってみま […] 公開済み: 2018年10月4日更新: 2018年10月8日作成者: 宇陀ガーデンカテゴリー: 寄せ植え
クリスマスとお正月を一度に楽しむ寄植えの作り方【YouTube動画】 12月に入ると沢山のイベントや新しい年を迎えるにあたり玄関先も綺麗にしておきたいところです。 今日は、クリスマスとお正月を味わえる一度に味わえる寄植えです。 いずれも、春まで開花を楽しめるようにアレンジしてみました。 […] 公開済み: 2020年11月27日更新: 2020年11月27日作成者: 宇陀ガーデンカテゴリー: 寄せ植え
第二弾!!春まで楽しめるお正月寄せ植え【YouTube】 気がついたらもうすぐクリスマスですよね!! 動画の編集が追っ付いてなくてギリギリになりましたが、是非参考にしてみてください。寄せ植えは春まで楽しめるようになっています。 今回は、丸いスタンド鉢に大王松を中心に組み合わせて […] 公開済み: 2020年12月21日更新: 2020年12月21日作成者: 宇陀ガーデンカテゴリー: 寄せ植え