少しずつ、春の気配が・・・明日2月19日は「雨水」です。 公開済み: 2011年2月18日更新: 2016年8月31日作成者: garden_staffカテゴリー: 未分類 この前は雪がたくさん降って驚きましたが、我が家の庭には春の気配が・・・チューリップの芽が出てきました。 明日、2月19日は「雨水」です。雪から雨に変わり、雪が溶けはじめる頃。寒さも峠を越え、春の気配がして、植物の発芽を促す頃と言われています。寒さで休眠していた宿根草も活動開始。元気な芽が出るようにと、肥料を株の周りにまいて土を軽くほぐしておくといいですよ。 0 シェア - ツイート 0 Bookmark 0 Pocket 0 Feedly 関連記事 シンビジウムの花が咲かないときは・・・ 洋ラン類は、温度差が少ない部屋において楽しむと花も長持ちします。水は必ず植え込み資材が乾いてから与えてください。花は満開になると切り花で楽しむとより株にいいそうです。 去年頂いたシンビジウム。もし、シンビジウ […] 公開済み: 2011年2月28日更新: 2016年8月31日作成者: garden_staffカテゴリー: 未分類 不思議だ根!! いつも見ている普通の大根。大根の側面をよ~く見ると、少しくぼんだ穴と細い根のようなものが生えています。 根の役割は3つあります。①養分を蓄えて次の世代に受け継ぐ。②水と養分を吸収する。③ささえる。ということで […] 公開済み: 2011年2月7日更新: 2016年8月31日作成者: garden_staffカテゴリー: 未分類 母の日に・・ 5月8日は母の日。 みなさんはどんなものを感謝の気持ちをこめてお母さんに送られますか? たまたま行ったお花屋さんで、コチョウランがデコレーションされているものを見つけました。とってもかわいかったです・・ カ […] 公開済み: 2011年5月6日更新: 2016年8月31日作成者: garden_staffカテゴリー: 未分類
シンビジウムの花が咲かないときは・・・ 洋ラン類は、温度差が少ない部屋において楽しむと花も長持ちします。水は必ず植え込み資材が乾いてから与えてください。花は満開になると切り花で楽しむとより株にいいそうです。 去年頂いたシンビジウム。もし、シンビジウ […] 公開済み: 2011年2月28日更新: 2016年8月31日作成者: garden_staffカテゴリー: 未分類
不思議だ根!! いつも見ている普通の大根。大根の側面をよ~く見ると、少しくぼんだ穴と細い根のようなものが生えています。 根の役割は3つあります。①養分を蓄えて次の世代に受け継ぐ。②水と養分を吸収する。③ささえる。ということで […] 公開済み: 2011年2月7日更新: 2016年8月31日作成者: garden_staffカテゴリー: 未分類
母の日に・・ 5月8日は母の日。 みなさんはどんなものを感謝の気持ちをこめてお母さんに送られますか? たまたま行ったお花屋さんで、コチョウランがデコレーションされているものを見つけました。とってもかわいかったです・・ カ […] 公開済み: 2011年5月6日更新: 2016年8月31日作成者: garden_staffカテゴリー: 未分類