ツバメの巣立ち&我が家のミニ田んぼ・・・アルム米のブログが教科書!

毎年うちに帰ってくるツバメが、もうすぐ巣立とうとしています。不思議なもので、1年後に帰ってくるんですね。誰も道を教えた訳でもないのに・・・

P.S   ・・・ツバメは可愛いですが、糞の被害だけは毎年困っています


我が家のミニ田んぼ
4月の終わり頃でしょうか・・・5年生の息子が、小学校から稲をもらって帰ってきました。学校でも小さな田んぼがあって、社会で農業を体験し、勉強をするのですが、その稲が余ったので貰って帰ってきたのです。体験させることが1番だと思い、家で育て、収穫出来るよ、バケツとかに入れて作ってみたら・・・と提案しました。
なにせ、子供のことなので、大丈夫かなと思いますが、失敗も必要かと思います。子供と同様、見守っていきたいと思います。
間引きも必要だとは思いますが、どのように教えていこうかと考えています。農業は生きた教育ですね。
田植えから、1ヶ月半が過ぎ、今はこんな感じです。

本当 はもっと大きなところで育ててあげたいのですが、突然もって帰ったので、バケツと桶に植えてしまいました。後から考えると、スーパーに置いてある大きな発砲スチロールの入れ物が良かったのではないかと思いました。
いつ収穫できるのかな  、一体何粒くらい!?
と、毎日、育てています。
今後の課題としては、水の管理と雑草の除去に気を付けないといけないと思います。
宇陀ガーデンで作っている漢方で作るアルム米の写真入りブログは、子供と私の実演教科書です。