いってきましきまた 尾木ママ講演会 ほんまでっか? NO3

 先日の続きです。先生は確信的なことには触れていませんでしたが、世界がもとめている新しい学力とは、=洞察力だそうです。洞察力を形成していくには5つの力を育てなければいけません。①発想力 生きた社会環境の中で培っていく心豊か心 ②批判的思考力 脳トレのようなただ思考を鍛えればいいというのではなく、なぜ?と自分に問いかけ、より創造的に考える力です。③論理力 ④表現力 就職試験の最終面接でいつも落ちる人はここが欠けていることがおおいようです。大人が求める形や企業が求める形にとらわれすぎて、自分を最終面接の時に表現する事が出来ません。素のままを大事にして、弱点や強みを武器にすることが大切です。それが、将来しなやかで強い人格形成に役立つのです。⑤コミュニケーション力 このコミニュケーションとはグローバルなという事です。単に日本のように「英語ごっこ」ではなく、「多文化共生社会」を実現させるためのコミュニケーション力なのです。ぶっちゃっけ、英語を公用語にして漫画や授業も英語にして生活に英語を浸透させている国もあるので、そんな国の子供達に英語力が勝てますか?

これは子供に限らず大人でも当てはまると思います。いまさら英語なんて、と考える方も多いとは思いますが①から④についてはどんな形にしろ親子で学んでいけるはずです。ただ抽象的過ぎてどうしろと言うアドバイスはなかったのが残念ですが。このテキストをやれ、だとか、これお覚えろ、などの学校でやっているテスト勉強がいかに簡単で明確なのかが、社会に出れば分かってきます
明日は最後です
楽しみにしていてくださいね